こんな方におすすめ!
- 旅行や出張など外出先に手軽に持ち運べるモバイルバッテリーを探している
- スマートフォンをフル充電できる大容量のモバイルバッテリーが欲しい
- ガジェットやアクセサリに統一感のあるスタイリッシュなデザインを求めている

薄型!ケーブル内蔵!10000mAhの大容量モバイルバッテリーを紹介します!

ケーブル別途用意するの嫌いだから内蔵型のモバイルバッテリーはうれしい!
こんにちは、ぺー(@pe_log_net)です!
スマホやタブレット、ワイヤレスイヤホンなど、外出先でも充電が欠かせない時代。
そんな中、「軽くて、薄くて、ケーブル忘れの心配もない」理想のモバイルバッテリーを探している方も多いのではないでしょうか?
今回レビューする【VOLTME モバイルバッテリー HP10C】は、10000mAhの大容量ながら厚さ約17.6mm・重さ180gという薄型軽量設計に加え、USB-Cケーブルを本体に内蔵。
さらに最大3台同時に急速充電できるという、まさにかゆいところに手が届く一台です。

- 「出張や旅行で荷物を減らしたい」
- 「普段使いでもストレスなく持ち歩きたい」
- 「いざという時に複数デバイスを一気に充電したい」
そんなニーズに応えるHP10Cの実力を、実際の使用感とともに詳しくレビューしていきます!
この記事は企業様より製品を提供していただきレビューしています
VOLTME モバイルバッテリー HP10C
メリット
- 薄型・コンパクトなのにケーブル内蔵で10000mAhの大容量
- 三台同時充電が可能
- デザインがカッコいい
- 価格が安いので迷ったらコレ
デメリット
- 同時充電時は合計15Wになる
- 2台以上充電する場合は急速充電不可

製品スペック
項目 | 詳細 |
ブランド名 | VOLTME |
モデル名 | HP10C |
サイズ | 約6.9×10.9×1.76cm |
重量 | 約180g |
出力 | USB-C:最大20W(PD3.0) USB-A:最大22.5W(QC3.0) 最大3台(合計15Wまで) |
カラー | グレー、ピンク、ブラック |
備考 | 独自技術「V-Dynamic」を採用 3台同時充電可能 パススルー充電に対応 |

「VOLTME(ボルトミー)」は充電分野で20年以上の実績を持つ大手製造元で複数の有名メーカーに製品を提供している中国の充電機器メーカー「株式会社Voltnex Innovations Technology」が立ち上げた独自ブランドです。
国内の大手量販店でもVOLTMEのコーナーがあるので見る機会は増えたはずです。


VOLTMEは充電機器分野において20年以上実績を持つ大手メーカーの独自ブランド!安心感があります!
カラーはグレー・ピンク・ブラックの3色展開。
USB-Cでは最大20W、USB-Aは最大22.5Wの高出力に対応。
同時充電の際は最大合計15Wの出力になります。

サイズは約6.9×10.9×1.76cm、重さは約180gと10000mAhの大容量とは思えないコンパクトさ。
10000mAhあればiPhone16Proなら約1.6回分、iPhone16ProMAXなら1.2回分のフル充電が可能です。
パススルー充電にも対応。
「パススルー充電」はモバイルバッテリー本体とスマートフォンなどのデバイスを同時充電できる便利機能のこと
独自技術 V-Dynamic
充電状況に合わせて出力を最適に制御する「V-Dynamic」が採用されています。

単に高出力というだけでなく、どんなデバイスでも安心かつ効率的にチャージできる設計につながっています。
V-DynamicはUSB PD・Quick Charge(クイックチャージ)などの充電規格と互換性があり、接続した機器を検知し、最適な出力で機器を充電出来ます。充電中に機器のリアルタイムの電力に基づいて出力を流動的に調整できるため、急速充電ができて、その上にバッテリー寿命を伸ばせます。
外観チェック
グレーをベースにブランドカラーであるオレンジをアクセントにしたお洒落なパッケージ。




このブラックとアクセントカラーのオレンジがベストマッチしていて本当に好き!
内容物はモバイルバッテリー本体、USB-Cケーブル、説明書となっています。

マットなブラックの本体。表面にはロゴが印字されています。

ロゴの一部がインジケーターになっている点もお洒落さと遊び心を両立していて素敵です。
1つ点灯するごとに残量25%づつを表しています。

ケーブル側の面には内蔵ケーブルの他にType-CポートとType-Aポートが一つづつ備わっています。

内蔵ケーブルはしっかりとはめ込まれている印象です。少し硬いかもくらい。
なので簡単に外れたりしないので安心感があります。

イエローのケーブルが映えてて良いですね。

側面にはバッテリー残量の確認をしたり、動作確認をするためのボタンが付いています。
一部デバイスではこのボタンを押すことで充電が開始される場合もあります。

厚さはわずか17.6mmで10000mAhのモバイルバッテリーの中でも最小クラスです。

重さは実測182gと公称値と同等です。

さすがに軽量とまでは言い難いですが10000mAhの大容量を備えたモバイルバッテリーだと思えば十分な軽さです。
実用性:HP10C 計測
今回は手持ちのデバイスをそれぞれのポートで充電を行い計測を行います。

内蔵ケーブル:バッテリー残量50%以下使用時

約18W前後で安定して急速充電できています。最大20Wなので及第点でしょう。
Type-C:バッテリー残量50%以下使用時

Type-Cポートにケーブルを繋いで充電。こちらも18Wで急速充電可能です。
Type-A:バッテリー残量50%以下使用時
QD3.0対応の端末及びType-Aケーブルを持っていないため、最大出力である22.5Wについては未検証です。

変換ケーブルを指した場合は約6.5Wの充電になります。参考までに。
最大22.5W出力は、Quick Charge 3.0規格に対応した一部のAndroid端末でのみ利用できる機能です。 iPhoneやiPadなどApple製品はQC3.0規格に対応していないため、22.5Wでの急速充電はできません。 また、Android端末でもQC3.0/22.5W急速充電に対応しているモデルは限られています。 多くの最新スマートフォンはUSB Power Delivery(PD)による急速充電が主流となっているため、 最大出力での充電を希望される場合は、お使いの端末がQC3.0/22.5Wに対応しているか必ずご確認ください。
同時充電

複数充電を行うと1台あたり6~7Wになります。
全ポート合計で最大15W出力なのでこちらもスペック通りの値が出ています。

HP10Cの使用感
サイズ感:コンパクトなのに大容量。薄いからポケットに入れやすい。

VOLTME HP10Cは10000mAhの大容量ながら、コンパクトなサイズ感が魅力です。

ガジェットポーチにもすっと収まります 。


ケーブルがストラップ状になっているので取り出しやすいのもメリット。
嵩張らないので常に収納しておきたい、そんな充電器だと感じました。

10000mAhの大容量を手軽に持ち運べるのはうれしいですね!
デザイン:ブラックボディに映えるオレンジのアクセント

VOLTME HP10Cは、マットなブラックの本体に鮮やかなオレンジのケーブルが絶妙なアクセントとして映えるデザインが特徴です。
シンプルかつ落ち着いたブラックカラーは、どんなガジェットやファッションにも馴染みやすく、ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで使いやすい印象を与えます。
また、VOLTMEの充電器は機能性だけでなく、シリーズで統一された見た目から「ついコレクションしたくなる」デザインも魅力だと感じています。

「見た目かっこいいからこのモバイルバッテリーにしよう」
機能面もサポートも面も安心だからこそ、そんな選び方もありだと思います。

VOLTME製品集めたら充電器並べてるだけでちょっとしたデスク上のアクセントになりそう!
HP10Cの気になる点
如何にも何かにひっかけて使えそうなケーブルだが・・?

ケーブルがストラップ状に収納されているのを見ると、何かにひっかけて使えるのかなって思いますよね。
実際結構しっかりと繋がっているのでそういう用途でも使えそうですが、公式でそのようなイメージがないため推奨はしていないのだと思います。
フックに吊り下げるくらいならできるかもしれません。
ただ、このストラップ状のケーブル収納のおかげでポケットやポーチからの取りやすさは間違いなくあります。
工夫次第で色々使えるのであれば良かったなと思います。
まとめ
VOLTME モバイルバッテリー HP10C
メリット
- 薄型・コンパクトなのにケーブル内蔵で10000mAhの大容量
- 三台同時充電が可能
- デザインがカッコいい
- 価格が安いので迷ったらコレ
デメリット
- 同時充電時は合計15Wになる
- 2台以上充電する場合は急速充電不可

VOLTME モバイルバッテリー 10000mAh HP10Cはブラック+オレンジのアクセントカラーでめちゃくちゃかっこいいデザイン。
もちはこびしやすい形状で大容量の10000mAh・3台同時充電が可能。
理想的な「実用×デザイン×価格」のバランスを兼ね備えた充電器だと感じました。
コメント