iPad Proを使いこなすためのおすすめガジェット16選

iPad Proを使いこなすためのおすすめガジェット iPad 2024.04.24
こちらの記事には広告・プロモーションが含まれます

こんな方におすすめ!

  • iPadProの能力を引き出せるおすすめガジェットが知りたい
  • iPadProを有効活用するためのヒントが欲しい
  • iPadProをPC代わりに使ってみたい
  • iPadProをゲーム機として活用したい
ぺー
ぺー

iPadProをPC代わりでもタブレットとしても有効活用できるおすすめガジェットと使い方を紹介するよ!

最近のiPadはスペックの高さやステージマネージャ機能の追加を皮切りに、随分PCライクに利用できるようになりました。

「PCからiPadへ完全移行」というわけにはいかないですが、多くの作業をiPadが賄ってくれるおかげで自宅でPCを使う機会はだいぶ減りました。

とはいえ、iPadは飽くまでもタブレット端末です。

あまり無理をしてiPadで全ての作業を完結しようとすると「MacBookの劣化」になりかねません。

ぺー
ぺー

iPadの性能は上がったけどまだ脱PCというわけでにはいかない・・・。

そこで私は、iPadをPC代わりとして使用しながらも、タブレットの魅力を損なわない最高の環境作りをしようと決意しました。

色々試行錯誤した結果、iPadProを使いこなすためのお気に入りの環境が構築できたので、その環境と活用した周辺ガジェットと合わせてご紹介します!

スポンサーリンク

環境をご紹介

ガジェット紹介へスキップ ▼

この構成がどれだけ快適にiPadを使いこなせる環境かをご覧ください!

iPadをPC代わりに活用

ここがポイント

  • Magic Keyboardに接続するだけでキーボード、トラックパッド、充電、スタンド機能が付与
  • さらにUSB-Cハブ(ドッキングステーション)のケーブルを1本差すだけでモニター、SSD、有線LANに接続可能
  • USB-AやSDカードも拡張される

まずはiPad ProをMagicKeyboardにセットします。

Magic keyboard外観

MagicKeyboardを接続することでiPadはキーボードトラックパッドスタンド機能を手に入れることができます。

MagicKeyboardには充電用のUSB Type-Cポートが一つ備わっており、これを繋げておくことでワイヤレス充電スタンドとして機能します。

iPadPro12.9の場合、約40Wまでの急速充電に対応していますが、MagicKeyboardからは約20Wまでの充電となります。

MagicKeyboardに充電ケーブルを接続

Anker PowerExpand 8-in-1のケーブルをiPad本体に差し込みます。

iPadにPowerExpand8-in-1のケーブルを差し込む

これだけでモニター、有線LAN、SSDにアクセスできます。

この2ステップだけでiPadがまるでPC代わりのようになります。

iPadをハブ経由で様々なデバイスと接続

ちなみにSSDはハブの後ろから常時接続しており、すぐにiPadのストレージを拡張することができます。

ハブにSSDを常設
SSDは背面に常設

iPadでの画像編集や映像編集の素材置き場としてはもちろん、ポートがUSB Type-CになったiPhone15とも接続することができるため複数のデバイスの共有ストレージとしても活用できます

ぺー
ぺー

iPadをMagicKeyboardに装着して、ケーブル1本を差すだけでまるでPCのようになります!

iPadをゲーム機として活用

ここがポイント

  • 大画面でiPadのゲームが遊べる
  • 有線LANに接続しているためネットゲームも安定
  • コンパクトなタブレットスタンドを使うことでコントローラー分のスペースを確保できる
  • ペンホルダー付きのケースを利用することでタブレット移動の際にペンが落ちなくなる
iPad Pro2018でマインクラフトを起動している
iPad Proでbeatmania IIDX ULTIMATE MOBILE

デスクの前面のスペースを確保したい場合やゲームをする場合はサイドに設置してあるタブレットスタンドを利用します。

Satechi iPadProケース ペンホルダー部分

MagicKeyboardからタブレットスタンドに移動する際や、画面向きを変更する度にペンがすぐに落ちる問題に関してはペンホルダーが付きのケースを採用することで解決しています。

必要な際にキーボードを付け外しできる点がMacBookには無いiPad最大の利点です。

ハブにL字LANケーブルでスマートに配線

有線LANケーブルにも接続されている状態のためマルチプレイのゲームの安定性も上がります

ぺー
ぺー

まるで据え置きのゲームの機のような環境にも簡単にチェンジすることができます!

家の中で持ち歩く

ここがポイント

  • 最低限の装備で持ち歩きやすさを徹底
  • 薄く軽量なケースを採用することでタブレットの利点を活かす
  • ケースの脱着を行わずにすぐにPCスタイルやゲームスタイルに移行できる

家の中で持ち歩く場合はsatechiのヴィーガンレザーケースのみで運用します。

最低限の背面保護は行ってくれますのでスタンドに安心して立てかけることができます。

satechi iPadPro用ヴィーガンレザーケース

ケースにスマートコネクタ接続用の金属が仕込まれているため、装着したままMagicKeyboardやSmartKeyboardFolioに装着することが可能です。

また、SatechiのiPadケースの特徴として中心にマグネットが内臓されているためマグネットスタンドなどのMagSafe製品に対応している点もポイントが高いです。

テーブルでのスタンド置きだけでなく、壁や冷蔵庫などへの貼り付けも出来る点で、より柔軟に色々な場所に持ち歩くことが可能になります。

マグネットスタンドにも対応
ぺー
ぺー

ただ持ち歩きやすくするだけでなくMagSafe製品が使える付加価値が付くのもポイントが高いです!

iPadを外出先へ持ち運ぶ

ここがポイント

  • iPadを強力に保護しながらも、なるべく軽量に持ち運ぶ
  • ペンが紛失しないようしっかりとホールドさせる
  • 簡易的なスタンド機能があることで外出先でのコンテンツ閲覧も快適

外出先に持ち運び際は、最低限の前面カバースタンド機能と軽量さを重視するためESRのiPadケースを利用しています。

もちろんSatechiのiPadケースを取り付けたまま磁気吸着させることが可能です。

ESR ケース Pad横置きスタンド
コンテンツ視聴モード
ESRペン作業モード
ペン作業モード

コンテンツ視聴モードと外出先でのペン作業も可能なスタンドモードの2つのモードに対応しています。

必要があればハブからSSDを取り出して一緒に持ち運べます。

SSDやモバイルバッテリー用のケーブルとして「inChargeX」のようなコンパクトなケーブルがあれば荷物にならないためオススメです。

inchargeX外観
inChargeXを使ってSSDと接続
iPadをSSDに接続
iPadをモバイルバッテリーに接続
iPadをモバイルバッテリーに接続
ぺー
ぺー

スタンド機能を持つ軽量スタンドやコンパクトなケーブルを組み合わせて外出先でもiPadを使いやすくします!

PCスタイル、ゲーム用途、持ち運び、タブレットとして様々な用途に合わせてシームレスに切り替えることができるこの環境が最強です。

iPad Pro おすすめガジェット紹介

Anker PowerExpand 8-in-1 USB-C PD 10Gbps

Anker PowerExpand 8-in-1 USB-C PD 10Gbps
 

メリット

  • 1つしかないUSB-Cポートを1つ拡張できる
  • 10Gbpsの高速転送に対応しているためiPadProと相性が良い
  • モニターにHDMI接続することで大画面で作業やゲームが可能
  • USB-Aでカメラやマイクが利用可能に
  • SD・microSDカードにも対応
  • LANも接続できるので有線で安定した回線速度が出せる
  • これだけ対応しているのに安価でコスパが高い

デメリット

  • 長時間の給電が安定しない
  • SDカードがUHS-1なので転送速度が遅め
  • オーディオジャック非搭載

今回のセットアップの要です。

iPadに接続することで外部モニターに接続したり、SSDや有線LANに接続することが可能になります。

こちらの製品はiPad Pro2018年以降のモデルが持つ10Gbpsの転送速度を活かせるかどうか、HDMIの出力を持つかどうか、その上でなるべくコストを抑えたいという点が選定ポイントとなりました。

AnkerPower Expand8-in-1 側面ポート
AnkerPower Expand8-in-1 側面ポート
LANポート

SSDを常設しやすい

多くのドッキングステーションは抜き差しがしやすいよう、前面に最大10Gbpsのポートが搭載されており、特に安価なドッキングステーションは背面に5Gbps以下のUSB3.0ポートが採用されていることが殆どです。

この点を解決するにはサンダーボルト規格の高額なドッキングステーションが必要になります。

HDMIや給電ポートがある面を背面とするならば、Anker PowerExpand 8-in-1は背面に10GbpsのUSB-Cポートを有しており、安価なハブの中では非常に珍しいポイントになります。

ハブにSSDを常設
給電ポートやHDMIと一緒にSSDのケーブルを隠しやすい

残念ながらオーディオジャックのポートを持ちませんが、この価格帯でここまでのポートを網羅している製品は中々ありません。

今回は据え置きのドッキングステーションとして活用しますが、改めて他のドッキングステーションを採用した場合でも持ち運び用のマルチポートハブとして採用できるため無駄がありません。

製品の個体差かもしれませんが長時間の給電が安定していないというデメリットがありますのでその点については注意が必要です。

ぺー
ぺー

AnkerPowerExpand8-in1はUSB-Cハブの中でも圧倒的なコスパが高い商品です!

カメラの使用が多くSDカードの転送速度が気になる方はCalDigitのUSBハブもおすすめです!

CalDigit USB-C SOHO Dock

コンパクトながら10Gbpsの転送速度に対応。

なんとSDカード、microSD共にUHS-IIの高速転送に対応している点がAnkerPowerExpand8-in-1との大きな違いになります。

AnkerPowerExpand8-in-1と比べれば少々値段はするものの、かなりの高スペックなのでコスパが良いのは間違いないです。

SDカードを多用する方は要チェックです。

NIMASO USB-C(3.1 Gen2)延長ケーブル

NIMASO USB-C(3.1 Gen2)延長ケーブル
引用:Amazon
 

メリット

  • 10Gbpsの転送速度に対応しているためAnker 8-in-1ハブの性能を活かせる
  • ケーブルが長くなることでデスク上の配置に自由度が増す

デメリット

  • USBレシーバーを介したワイヤレスマウス、USBカメラやUSBマイクが使えなくなる

Anker PowerExpand 8-in-1を据え置きのドッキングステーションとして採用する際に、ケーブルの短さがネックとなります。

そこで転送速度を落とさないこちらのケーブルを採用して配置の自由度を底上げしました。

「HDMIの映像音声出力」「データ転送」「高速充電」「LAN接続」は問題ありませんが、「USB Bluetoothレシーバー」「USBカメラ」「USBマイク」などの周辺機器は対応していないようですのでこの点は注意が必要です。

これらの周辺機器を接続する場合は、延長ケーブルを使用せずに直差しすることで解決可能です。

bluetooth接続やスマートコネクタでの接続が主であれば特に問題ありません。

ぺー
ぺー

ケーブルの短いUSB-Cの弱点を補ってくれます!iPadの配置に自由度が増します!

ELECOM スイング式LANケーブル

ELECOM スイング式LANケーブル
引用:楽天
 

メリット

  • L字型のLANケーブルにもできるため側面にLANハブの付いたAnker8-in-1と相性が良い
  • Cat6Aなので10Gbpsの高速回線に対応
  • スイング式で直線にもL字にもできるためどんな環境の配線にも対応できる

デメリット

  • 特になし

Anker PowerExpand 8-in-1は本体側面にLANポートがついているため、無駄の無い配線を行いたい場合はスイング式のLANケーブルをおすすめします。

L字LANケーブルでPowerExpand8-in-1にスマートに接続

L字LANケーブルと違って、スイング式であれば直線でも使用できるため用途が限られない点で便利です。

cat6Aなので高速な光回線でもバッチリ使えます。

ぺー
ぺー

直線もL字もいけるLANケーブルなので配線時にとても便利です!

UGREEN Nexode 65W 急速充電器

UGREEN Nexode 65W 急速充電器
 

メリット

  • 最大65Wの急速充電に対応しているためiPad+Anker8-in-1を安定して動作させることが可能
  • 3ポートあるためiPadやiPhoneの同時充電にも対応
  • プラグ部分が折りたためるため持ち運びにも向いている
  • 高級感のある外観
  • 有名メーカーの中では比較的安価に購入できる

デメリット

  • 特になし

iPad Pro12.9インチは最大40Wの充電に、AnkerPowerExpand8-in-1は15Wの給電を要するため、合わせて供給可能な65W充電器を使用しています。

他社の有名メーカーの65W充電器に比べて安価ながらに、評判も良さそうだったので購入したのがきっかけです。

USB-Cが2ポート、USB-Aが1ポート、合計3ポートありますのでiPadとiPhoneの同時充電にも使用可能です。

UGREEN 65w ポート確認

充電器として問題なく利用できることは当然ながら、コンパクトで持ち運びも可能ですし、見た目の質感も良いのでお気に入りです。

ぺー
ぺー

iPadとUSB-Cハブを組み合わせて使う場合は65W以上の充電器を使うと安定します!

MagicKeyboard

MagicKeyboard
 

メリット

  • スタンド機能、ワイヤレス充電、キーボード、トラックパッドと機能が豊富
  • スタンド機能は無段階調整可能
  • キーボードにバックライトが付いているため暗所での作業も可能
  • トラックパッドの精度がかなり良い

デメリット

  • 価格が高い
  • 重いので持ち運びするのに少し抵抗がある

スマートコネクタによる背面吸着のみでスタンド機能ワイヤレス充電キーボードトラックパッドを同時接続し利用できるようになります。

iPadをPC代わりに使う為の環境構築をよりスマートにしてくれます。

ちょっとした文章を打つためにワイヤレスのキーボードやマウスを取り出して電源入れるのってかなり億劫なのですが、MagicKeyboardであればどんな小さな作業であってもすぐに接続できるので制作意欲が沸きます。

MagicKeyboard バックライト

打鍵感も良く、特にトラックパッドの精度はさすが純正と言った所でかなり良いです。

キーボードにバックライトがついているため、暗所での作業もできます。

元々マウス派だった私もMagicKeyboard使用中は殆ど画面タッチしなくなりました。

おかげで画面も前ほど汚れなくなったのも大きなポイントかもしれません。

ぺー
ぺー

マウス派の僕でも魅了されたトラックパッドの精度の良さ!

私の持つ個体が原因かもしれませんが、Anker PowerExpand 8-in-1を長時間使用しているとiPadへの充電がストップしてしまうことがあり、その点でMagicKeyboardの充電は安定していますのでその弱点を克服してくれます

MagicKeyboardと本体側のUSB-Cポートから同時に充電を行った場合、どちらか一方が優先されます。
どちらか片方を外しても、もう一方で途切れることなく継続して充電が行われたことを確認しました。

上記の点から充電に不安な場合は、サードパーティ製のトラックパッド付キーボードではなくMagicKeyboardをお薦めします。

ぺー
ぺー

ワイヤレス充電もできるし値段は高いけどぜひ狙いたいアイテムです!

ラスタバナナ L字USB Type-C to Cケーブル

ラスタバナナ L字USB Type-C to Cケーブル
 

メリット

  • L字タイプなのでMagicKeyboardとの配線相性が良い
  • やわらかい素材なのでからみにくい
  • 低価格なのでコスパ重視の方におすすめ

デメリット

  • 最大60Wなので最近のケーブルにしてはスペック低め

MagicKeyboardは側面後部に充電用ポートを有しているため、L字型の方がスマートに配線できます。

ラスタバナナのL字ケーブルは60W充電でデータ転送速度が480Mbpsと最近のケーブルの中では低スペックですが今回はデータ転送には利用しないですし、MagicKeyboardは20W充電なので価格の安いこちらの製品を利用しています。

特に突っかかりもなく普通に差し込めますので心配な方はこちらの商品購入をお薦めします。

ぺー
ぺー

L字型ケーブルなのでMagicKeyboardと相性が良いです!絡みにくいのもポイント!

Satechi iPadPro用 ヴィーガンレザーケース

Satechi iPadPro用ケース
 

メリット

  • ヴィーガンレザーで傷が付きにくく剛性がある
  • ペンホルダーの形状が自然でデザインが秀逸
  • 背面にマグネットが内臓されておりMagsafe製品が使えるようになる

デメリット

  • 電源ボタンがやや押しにくくなる

約150gという軽量さで背面保護とペンホルダーが付いているので家内の持ち運びで非常に便利になります。

ホルダー機能が無く、持ち運びに不向きなMagicKeyboardのデメリットを補ってくれるため相性がかなり良いです。

また、このケースは背面にマグネットが内臓されているためiPadをMagSafe化することが可能です。

iPadProをUGREENマグネットスタンドに装着

Satechiのケースを装着したままMagicKeyboardに取り付けることが出来る点も優秀です。

ぺー
ぺー

iPadでMagSafe製品が使えるなんてロマンしかない・・・!

Satechiの他にも、MytrixのiPadケースやMagFolioもおすすめです。

Myrtix iPadPro用ケース

とにかく薄くて軽量なケースです。

こちらもケースにつけたままMagicKeyboardに装着可能ペンホルダーも付属しています。

他のケースに比べて安価なのでコスパ重視の方におすすめです。

MagFolio

ペンホルダー付きの背面ケースとアウターケースがセットになっています。

アウターケースは縦置きにも対応したスタンドになっているため機能性が高いです。

それぞれのケースが同時に必要な方にはこちらがおすすめです。

USGMOBI タッチペン

USGMOBI タッチペン
 

メリット

  • 個人的に一番長持ちしているサードパーティ製のスタイラスペン
  • 磁気充電に対応
  • 純正に劣らない書き心地
  • 豊富なカラーバリエーション
  • セール対象になりやすくコスパ抜群

デメリット

  • 特になし

USGMOBIのタッチペンは書き心地も良く磁気充電にも対応しているためおすすめです。

なんと言ってもセール時に2500円前後で購入できるため、純正と比べても非常にコスパが良いです。

USG MOBIペンの電源部分
上部のランプでペンの状態を確認できる

今まで他社のサードパーティ―製のペンも使ってきましたが、こちらの商品が一番長持ちしています。

ブラックカラーがあったのも個人的には決め手でした。

ぺー
ぺー

他のサードパーティのスタイラスペンは早く壊れたけどこれは長持ちしています。

BoYataタブレットスタンド

BoYata タブレットスタンド
 

メリット

  • 12.9インチでも余裕でペン作業で使えるくらい強力なヒンジ
  • 折り畳み可能で持ち運びも収納力も抜群
  • Anker8-in-1とサイズ感がピッタリ

デメリット

  • 硬くて折りたたみにくい

省スペース性を持ちながら、ヒンジ部分がかなり強力で好きな角度でコンテンツ視聴することも、ペンを使う作業にも向いているお気に入りのタブレットスタンドです。

折り畳みが可能なので持ち運びにも便利です。

Boyata タブレットスタンド
Boyata タブレットスタンド 折り畳み時

ブラックカラーがあるのも個人的には嬉しいポイント

スタンドの足の部分のサイズがAnker PowerExpand8-in-1のサイズ感とマッチしており、タブレットkスタンド兼ハブの組み合わせとして利用するのもおすすめです。

BoYataのタブレットスタンドとAnker PowerExpand 8-in-1を接着

主にiPadを縦置き使用する場合やiPhoneを接続する際に使用します。

ぺー
ぺー

Boyataのスタンドはとにかく硬くて強力!折り畳み可能で持ち運びもできます!

Crucial X8ポータブルSSD

Crucial X8
 

メリット

  • 最大1050MB/秒の高速転送
  • 軽量で薄型なので持ち運びにも最適
  • サポート期間が3年と長い
  • 価格も比較的安い
  • 高級感がありデザインも良い

デメリット

  • 特になし

自作PC時代からお世話になっている、信頼できるブランドCrucial製のSSDを使用しています

10Gbpsの高速データ転送に対応しており、耐久性も非常に高いです。

inChargeXを使ってSSDと接続

ハブにSSDを常設することで「iPad Pro」「iPhone」の共有バックアップストレージとして活用します。

iPhoneで撮影した動画や画像をAirDropでiPadに送り、作業が完了したらSSD(HDD)に保存。

iPhoneのデータを直接バックアップ取りたい場合はiPhoneとハブを接続して直接SSD(HDD)に保存する。

という運用方法が可能です。

ぺー
ぺー

最大10Gbpsの高速転送が可能でiPadProの性能を活かせるコスパの高いSSDです!

inChargeX

inChargeXをキーホルダーに取り付け

USB Type-C, USB Type-A, Micro USB, Lightningと多くの端子に対応した6-in-1のコンパクトケーブルになっています

このケーブル1本でLightningのiPhoneやtype-CのiPadなど様々なデバイスに対応できるのがこの製品の最大のメリットです。

最大100Wの高速充電に対応しています。

ファイル転送も可能なのでSSDに接続することも可能です。

小型軽量でキーホルダーに装着できるタイプのため、外出時にSSDやモバイルバッテリーのお供として一緒に持ち歩くのにおすすめです。

ぺー
ぺー

一切荷物にならないのに色んなタイプのコネクタに接続できる超便利ケーブルです!

ESR iPad Pro Protective Tablet Case

ESR iPad Pro Protective Tablet Case
 

メリット

  • 純正のSmartFoloに近い質感
  • コンテンツ視聴とペン作業用の二つのスタンド機能
  • ペンホルダー付き
  • なのに純正より圧倒的に安い

デメリット

  • 特になし

コスパ重視のiPadケースと言えばこれ!というくらい定番になったESRのiPadケースです。

前面の保護、スタンド機能、ペンホールドを備えたESRケースが外出時の持ち運びにおすすめです。

ESRペン作業モード
ペン作業スタンドモード
ESRケースを折りたたんだ状態
ペンホルダー付き

質感は純正のSmartFolioやSmartKeyboardFolioに近く、表面はPUレザーの素材、内側はフェルト素材になっており価格の割に上質です。

ケース重量が約350gなのでSmart Keyboard Folioより手軽に持ち運ぶことが可能です。

ぺー
ぺー

純正のSmartFolioよりも圧倒的にコスパ高いのでオススメです!!

ASUSゲーミングモニター 27インチ FHD VG278QR-J 0.5ms 165Hz

ASUSゲーミングモニター 27インチ FHD VG278QR-J 0.5ms 165Hz
引用:Amazon
 

メリット

  • 27インチで0.5mの低遅延を誇るコスパ最強のゲーミングモニター
  • リフレッシュレートも165Hz対応
  • HDMIとDPケーブルに対応しているため別々の機器を同時接続しやすい
  • SwitchやPS4、軽めのPCゲームならこれで十分

デメリット

  • 27インチでフルHDなのでwindowsPCなどで利用すると少しぼやける
  • 27インチでゲームとPC作業を併用するならWQHD以上にしましょう!

一応私が現在使用しているモニターを記載しておりますが、こちらは失敗談です

ぺー
ぺー

失敗を元にこういうモニターが良いよっていうお話ができればと思います!

強いて良かった点を挙げるとすると、iPad12.9インチをモニターに映した際により大きいと体感できる点と、仕様上2枚目以上のモニターを接続できない点から、大型の27インチ以上をおすすめします。

私は元々ゲーム用途メインで、コスパの良いこちらの製品を購入しましたが、作業メインで27インチ以上であればリフレッシュレートを落としてWQHDや4Kのモニターにしましょう。

本製品はベゼルも細く、足がしっかりしている点と高さ調節が楽な点で気に入っております。

ぺー
ぺー

27インチのWQHD以上だと作業もゲームも両立できておすすめです!

まとめ

Anker PowerExpand 8-in-1をドッキングステーションとして使用して、iPadをPC代わりに活用しながらタブレットとしての機能も損なわない最強環境と周辺ガジェットをご紹介しました。

ネックになるのはMagicKeyboardの値段の高さくらいです。

MagicKeyboardを中古価格で購入することができればコストに対するメリットを感じやすいため、まずは中古を検討しても良いかもしれません。私は中古を購入しました。

悔やまれるのは2024年4月現在、未だに私が2018年モデルのiPadを使い込んでいるため拡張ディスプレイに対応していないことでしょうか・・・。

新型iPad Proの発表次第でこのあたりは検討しようと思っています。

iPadでとにかく使いこなしてみたい方のための参考になれば幸いです。

最後までご覧頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました