こんな方におすすめ!
- 多機能のiPadケースを探している
- デスク上・ゴロ寝などあらゆるシーンでiPadを活用する方
- 縦置きできるiPadスタンドケースが欲しい
- 自由に角度調整ができるiPadケースが欲しい
- iPadでゲームをよくプレイする
- iPadをしっかりと保護したい

自由な角度調整に加えて、縦置きや高さ調整に対応した超機能のiPadケースを紹介します!!
こんにちは、ぺー(@pe_log_net)です。
iPadを仕事や勉強・ゲームや動画視聴にに使うとき、
- 「角度が合わなくて首や肩が疲れる」
- 「位置が低くて見づらい」
- 「縦向きのアプリが使いづらい」
そんな悩みを感じたことはありませんか?
私自身も動画視聴やノート取りのたびにスタンドやケースを調整するのが面倒で、「これ1つで全部解決できるケースはないのかな」と探していました。
そこで出会ったのが ESRのiPadケース です。

9段階の角度調整、リフトアップで自然な目線に合わせられる高さ、さらに縦置きにも対応。
しかも二重保護で持ち運びも安心できる、まさに万能タイプのケースでした。
本記事では、このESR iPadケースを実際に使って感じた特徴やメリット・デメリットをレビューしていきます。
この記事は企業様より製品を提供していただきレビューしています
ESR Shift マグネットケース iPad用

メリット
- 9段階の角度調節
- 縦置き対応
- リフトアップ可能
- ApplePencilの吸着に対応
- ApplePencil用のポケットあり
- カラバリが豊富で好みのケースを選びやすい
- ProやAirなど多くのデバイスに対応
デメリット
- ケース本体が重い
- 奥行を取る
- 別途ペンシルホルダーを付けるのは無理

製品スペック
項目 | 詳細 |
ブランド名 | ESR |
商品名 | ESR Shift マグネットケース |
カラー | グレー・チタン・パープル・ピンク・ブラウン・ブラック・ブルー・レッド |
対応デバイス | iPad Pro11(2018~) iPad Pro13(2018~) iPad Air11(2020~) iPad Air13(2024~) 第10世代 iPad |
備考 | ・9段階の角度調整に対応 ・iPad本体をリフトアップ可能 ・縦置き対応 ・ApplePencil用のポケットあり ・インナーケースとアウターケースの2重保護 ・オートスリープ/ウェイク対応 |
ESR(イーエスアール)は、スマートフォンやタブレットを中心としたモバイルアクセサリーブランドです。ケースやスクリーンプロテクター、ワイヤレス充電器など、日常使いに欠かせない製品を展開しており、高い保護性能と使いやすさを両立したラインアップが特徴の企業です。
ESR Shift マグネットケースの大きな特徴は利用シーンに合わせた様々なスタンド機能です。

シーンに合わせた9段階の角度調整機能、目線と合わせるためのリフトアップ機能、縦置きスタンド機能、マグネットを利用した冷蔵庫吸着などケースとは思えない充実した機能がラインナップされています。

カラーバリエーションも8色とかなり豊富で、自身の好みに合わせてチョイスしやすいのも特徴です。
サイズや重さは各対応デバイスによって異なるため、商品ページから概要をご確認ください。
11インチ用の重さについては後述いたします。




外観チェック
それでは開封&外観チェックを行います。
今回ご提供頂いたのはiPadPro11インチ用のブラックカラーとなるため、Airや13インチと異なる部分があることをご了承ください。
とてもしっかりとしたお洒落な専用パッケージ。


内容はシンプルにケースとサポート用の冊子のみ。
説明書はパッケージの裏側に記載されていました。

ケースはiPad本体にはめ込んで使うタイプのインナーケースと、インナーケースとマグネットで接着するアウターケースの2つに分かれています。

まずはインナーケースから取り付けてみます。


もちろんピッタリフィット。ちょっとねじ込む感じで取り付けました。
シンプルながら、斜めのきめ細やかなラインがとてもオシャレ。
ボタンの位置やスピーカーの切りかけもピッタリです。



この手のケースでたまにあるのが「ボタンが押しにくくなる」現象なのですが、このケースはまったく問題ないです。
電源ボタンも音量ボタンもスムーズに押下でき、ビルドクオリティの高さを感じます。
ApplePencilの磁気吸着にも対応しています。もちろん充電も可能。
ただし、インナーケースにはホルダーがないのと、ホルダーを後付けしようとすると厚みで磁気充電できない点には注意。
アウターケース側にApplePencil用のホルダーが付いているので紛失の心配はありませんが、充電と収納を同時に行うことができません。
インナーケースは背面の磁石で冷蔵庫などに吸着することが可能です。
(アウターケースは重さと磁力の関係で不可)


使いやすさを確保しながらデザイン性や保護性能を向上できるのがGood!インナーケースにはApplePencil用のホルダーがついていないことだけ注意!
続いてアウターケースを見ていきます。

アウターケースの内側とインナーケースの背面にマグネットがあり、ピタっと取り付けることができます。
磁力も高め。

取り外しも簡単なので、シンプルに使いたい時はインナーケースのみ、スタンド機能を活かしたい場合はアウターケースを取り付けるなどシーンによって使い分けできるのも大きな特徴です。
レザー調の素材が利用されており、比較的高級感のあるデザインとなっています。

背面にApplePencil用のポケットが付属しているため、ケースと一緒に気軽に持ち歩けます。

カメラ部分にも凹凸があり、落とした時にも直接干渉しないように設計されています。

背面には2種類のキックスタンドのような機構が搭載されており、この脚を使って様々な角度にスタンドさせます。
片方がコンテンツモード、もう一方がペンシルモード用のスタンドになります。


カバー部の溝にこのスタンドをマグネットで吸着させて使用します。
そのため安定感も高いです。

コンテンツモードが6段階の角度調整、ペンシルモードが3段階の合計9段階の角度調整に対応。



縦置きも可能で、縦型のアプリやゲームをよく利用する方にはかなりおすすめしたいです。

横置き限定ですが、高さ8.5cm分のリフトアップが可能です。


タブレットスタンドとしての機能の充実さはiPadケースの中でもダントツです!
重量は11インチサイズの計測。
インナーケースは約132g、アウターケースは約336g。


合計468gとiPad Pro11インチ本体とほぼ同じ重量となっておりやや重めのケースとなっています。
使用レビュー
ここがポイント!
- 角度調整機能はかなり便利
- 縦型のゲームや読書メインの人には超おすすめしたい
- リフトアップで利用シーンが増加
角度調整は申し分なし。色んなシーンに合わせて使える

細かい角度調整はやっぱり便利ですね。
デスク上で使うときは上向き、ゴロ寝で使うときは直角寄りに使います。

単にゴロ寝といっても肘ついたりして自分に高さがある場合や、完全にベッドに頭を付けて寝転がる場合で微妙に欲しい角度が違います。
6段階の角度調節によって微調整できるのでかなり重宝します。

僕はもう角度調整が自由にできるタイプのケースしか使えない身体になってしまいました・・・
ゲーマー必見。縦型アプリに完全対応

縦型のゲームや読書のためにわざわざタブレットスタンドを持ち歩く必要がなくなったのは本当に革命的です。
ニッチですがbeatmaniaのような音ゲーは平置きではかなり厳しいので、今まではタブレットスタンドど一緒に持ち歩かないといけないのが本当にネックでした。

もちろん読書系アプリでも大活躍です。
ESRのshiftシリーズならスタンド不要でケースだけでOK。
いつでもどこでも縦型のコンテンツを楽しめます。

ケースが縦置きスタンドになるのはかなり嬉しいです!
リフトアップのおかげでより様々なシーンで使いやすくなった

リフトアップのおかげでより様々なシーンで使いやすくなりました。
具体的には家内でも部屋のデスクやリビングのテーブルでは高さが異なるため、なるべく目線に高さが合うように調節できるこの機能は結構便利です。

欲を言えば、縦置きでもリフトアップできたら最高でしたね。
気になる点
重さがネック

取り付けて最初に思ったのがズッシリとした重量感。
11インチサイズでも総重量が935gなので13インチならほぼ間違いなく1kgは超えます。
これまで軽量系のケースや裸運用をしていたためその重さをどうしても感じてしまいます。
ただし、必要に応じてインナーケースだけで運用するなど、工夫ができるのは利点です。
多機能であることを考えると、重さを妥協してでも利用したいと思えるものであることは間違いありませんでした。
やや奥行きのスペースを取る


shiftシリーズのケースはキックスタンド方式を採用しているため、奥行きのスペースを結構とります。キーボードケースのようなイメージですね。
シンプルなfolioタイプのケースの場合、機能は最小限ですがスペースを取りません。
そのため、小さいスペースの場合これ一つで圧迫してしまう可能性もあります。
利用シーンのスペースが十分かどうかは事前に確認すると良いでしょう。
まとめ
ESR Shift マグネットケース iPad用

メリット
- 9段階の角度調節
- 縦置き対応
- リフトアップ可能
- ApplePencilの吸着に対応
- ApplePencil用のポケットあり
- カラバリが豊富で好みのケースを選びやすい
- ProやAirなど多くのデバイスに対応
デメリット
- ケース本体が重い
- 奥行を取る
- 別途ペンシルホルダーを付けるのは無理

ESRのiPadケースは、9段階の角度調整やリフトアップ機能による自然な目線、縦置き・横置きの両対応、さらに二重保護による安心感といった多彩な機能を備えた万能ケースです。
膝の上でも安定して使える点や、作業・動画視聴・書き込みなどさまざまなシーンに柔軟に対応できる点は、他のケースにはない大きな魅力だと感じました。
iPadを快適に使いたい方や、仕事から勉強、娯楽まで幅広く活用したい方にとって、非常に心強いアイテムになるでしょう。
コメント