Apple Pencil Proの特徴や互換性は!?旧世代のApple Pencilとの違いや比較も!

新型Apple Pencil Proが発表!そのスペックとは!旧世代のApple Pencilとの比較も![Apple Event] iPad 2025.01.06
こちらの記事には広告・プロモーションが含まれます

こんな方におすすめ!

  • Apple Pencil Proの新機能が知りたい
  • Apple Pencil Proと第二世代の違いを知りたい
  • Apple Pencil Proの互換性をチェックしたい
ぺー
ぺー

新型iPadと同時に5月に発売されたApplePencilについてまとめてみました!

こんにちは、ぺー(@pe_log_net)です。

今回は2024年5月15日(水)に新型iPadと同時に発売されたApple Pencel Proの性能についてまとめてみました!

過去に発売されたApple Pencilとの違いも比べてみましょう!

スポンサーリンク

Apple Pencil Pro スペック

ここがポイント!

  • 「探す」に対応
  • スクィーズ追加
  • バレルロール追加
  • 触覚フィードバック追加
  • 新型iPad Pro・Airのみ対応
  • 第2世代ApplePencilがさりげなく値上げ
Apple Pencil Pro
内容詳細
ブランドApple
発売日2024年5月15日
バッテリーリチウムイオン 電池(付属)
サイズ21.2 x 5.6 x 2.5 cm
カラーホワイト
互換性M4 iPadPro、M2 iPadAir
新機能「探す」に対応
スクイーズによるパレット表示
触覚フィードバック
バレルロール
価格21,800円
Apple Pencil Pro スペック
スポンサーリンク

新機能

探す

遂にApplePencilが「探す」に対応しました。

ApplePencilの磁気吸着は非常に便利ですが、外れて落してしまうことも多いです。

この機能は皆さまにとって待望の機能と言えそうです。

ぺー
ぺー

いつの間にか落ちてたり子供がどこかに持っていくことが多いのでこれは嬉しい機能です。

スクイーズ

ApplePencilのスクイーズ

スクイーズを簡単に説明するとペンを強くつまむことでツールを切り替えることができる新たなジェスチャーです。

つまむとペンツールや色選択などのパレットがペン先の画面上に表示される機能が追加されました。

ダブルタップでの消しゴム切り替え以外にもツール選択のジェスチャーが増えてより利便性が向上しました。

新しいセンサーを搭載したApple Pencil Proは、指で強く押すとそれを感知して新しいパレットを表示。 だからツール、線の太さ、色をすばやく切り替えられます。

Apple
ぺー
ぺー

どこでもツール選択のパレットを表示できるのはかなり便利そうです!

バレルロール

ApplePencilのバレルロール
ApplePencilのバレルロール

バレルロールはApplePencilを軸回転させた際に、形の異なるペンツールやブラシツールの向きを変えることができる新たな機能です。

新しいジャイロスコープにより、Apple Pencil Proを回転させると、形の異なるペンツールとブラシツールを正確にコントロールできます。

Apple

触覚フィードバック

ApplePencilの触覚フィードバック

スクイーズやダブルタップなどのジェスチャーを行った際に振動が発生するようになりました。

要するに「ボタンがないのにボタンを押した感覚がある」昔のiPhoneのホームボタンのような機能と考えると良いと思います。

ジェスチャーを行った感覚がそのまま伝わってくるので気持ちよく利用できそうです。

的確な反応を触覚で返す独自のエンジンを搭載。あなたがスクイーズやダブルタップをすると、 そのアクションを確認する軽い振動を感じられます。

Apple
ぺー
ぺー

センサーをタッチしても何も感覚がないのって本当に反応してるのか不安になるのでこれ結構重要な機能だと思います!

スポンサーリンク

Apple Pencil ProとApple Pencil 第2世代の比較

Apple Pencil ProApple Pencil 第2世代
価格21,800円21,800円(値上げ)
発売日2024年5月15日2018年11月7日
サイズ長さ:166mm
直径:8.9mm
重量:19.15g
長さ:166mm
直径:8.9mm
重量:20.7g
接続BluetoothBluetooth
互換性
(対応機種)
M4 iPadPro
M2 iPadAir
iPad mini(A17 Pro)
iPad Pro 2018~2022
iPad Air (第5世代・第4世代)
iPad mini(第6世代)
その他機能「探す」対応
スクイーズ
バレルロール

触覚フィードバック
磁力での装着とペアリング
ダブルタップによるツール切り替え
磁力での装着とペアリング
ダブルタップによるツール切り替え
Apple Pencil ProとApple Pencil 第二世代の比較

Apple Pencil Proにはさまざまな新機能が追加されましたが選ぶポイントとしては「互換性」が第一になると思います。

自身の利用するiPadに合わせてどのペンを買うかという視点で選ぶといいでしょう。

逆にApple Pencil Proが魅力的なのであれば新型のiPadを必ず買う必要があります。

価格も高いのでこれが結構手痛い印象です。

型落ちのiPad AirやiPad Proを利用している場合は第二世代のApple Pencilを選びましょう。

ちなみに、第二世代で利用できていたダブルタップやホバー機能にももちろん対応しています。

スポンサーリンク

まとめ

「探す」が便利だなとは思いつつ、従来のiPadでは利用できないとのことでこの点は非常に残念だと思いました。

新たにAirやPro、mini(A17 Pro)を買う方は第2世代のApple Pencilが使えないのでこちらのApple Pencil Proを購入する必要があります。

個人的にはブラックなどのカラーバリエーションが出てくれたらもっと嬉しかったですね!

ぺー
ぺー

いい製品だとは思いつつ互換性切ってきたのがちょっとつらい印象でした。

Apple Pencil Proに対応の新型iPad ProやAir・miniについてもまとめましたのでぜひご覧ください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました